健康経営

健康宣言

立花エレテックは、「人基軸経営」を経営の根幹としております。
社員がやりがいを持っていきいきと活動することを通じて、自らの成長を実感できるように、「全ての社員とその家族が、心身の健康維持・増進に取り組める環境づくり」を積極的に進めてまいります。

2025年9月8日
株式会社 立花エレテック
代表取締役社長 布山尚伸

推進体制

重点取り組み

当社は「ワークライフバランスの取れた職場環境」、「育児・介護と仕事の両立ができる体制づくり」のため、以下の取り組みを重要目標として実施します。

項目 実績 目標
2024年度 2029年度
平均残業時間 13.5時間 8時間
有給休暇取得率 60% 70%
男性育児休業取得率 5% 50%

※厚生労働省の調査による全国平均値を上回ることを目標に掲げています。

戦略マップ

全ての社員とその家族が「安心して、健康的に活躍できる環境」を作るため、以下のマップに沿って取り組みを行ってまいります。

安全衛生委員会

社員の労働安全・衛生に関する事項を審議・検討するため、月に一度本社・各支社にて法令に基づき安全衛生委員会を開催し、改善を図っています。

検討・改善事項

  • 社員の健康確保(長時間労働の状況、労災発生状況、健康診断の結果)
  • メンタルヘルス対策(ストレスチェックやメンタルヘルスに関すること)
  • 職場環境の改善(5S【整理・整頓・清掃・清潔・躾】、職場巡視の報告)
  • 社員の安全確保(社有車の取り扱い、社内設備の改善・検討)

健康・メンタルヘルスケア社外相談窓口

心身の健康に不安を感じる社員に対して、専門家の面談や電話での相談窓口を設けています。

  • 産業医面談
  • EAPカウンセリングサービス・・・電話、web、メール(ご本人・家族)
  • 健康保険組合(メンタルヘルスケアサービス)・・・電話・面接カウンセリング(被保険者・被扶養者)